
こんにちは、ゆずかんぱぱです。
埼玉県戸田市の堀之内公園に行ってきました。

地元の人が遊ぶ公園だね。

早速レビューいっちゃうよー!!

複合遊具

これがメインの遊具だねー!
車でわざわざ行く公園だったらこの遊具は小さく感じちゃいそうだけど、散歩がてら行くような公園だから十分だよね。





ここ渡るの結構楽しそうだったよ。
小さい子は気を付けてね。


これも結構好き。



これはよくわかんなかったけど、太鼓みたいな感じかな?
片方を叩くと逆サイドから音が響いてる感じがしたよ。
ブランコ

ブランコ4つあるのはGOOD!

鉄棒

年季が入った鉄棒!こういうの好きっす。
鉄棒は小さめだね。

砂場

戸田市の公園ってだいたいこうやって砂場が柵で囲まれてるよね。
だから安心して遊ばせられるね。

スイング遊具

スイング遊具は3種類!




これ誰じゃい!?
広場

広場はまぁまぁ広いくてボール遊びとかもできそう。
首都高が見えるね!



プール

戸田市の公園には相変わらずプールがついてるね!
夏稼働してほしい!


トイレ

トイレもあるから安心!

その他

公園ではあんまり見ない植物が何個かあったね。



アクセス
住所 | 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木7丁目6 |
駐車場 | なし |
まとめ
堀之内公園の魅力は遊具が充実していることです。
複合遊具も楽しいですし、他にもブランコ、鉄棒、スイング遊具があります。特にスイング遊具の青い生き物はバズりそうな雰囲気持ってますよね。。
あと、広場が大きいということもポイント高いです。
ただ、地元の人が遊ぶような公園なので全体的に小さく、駐車場もありません。
こういう公園が近所にあるから子どもたちは遠出しなくてすんでいるケースも多いと思います。
地元の公園に感謝ですね!これからも地元の公園についての記事も増やしていく予定です。
では、また!
コメント