
こんにちは、ゆずかんぱぱです!
東京都北区の新河岸東公園に行ってきました。

目玉はボールネットだよね!
こんなの初めて見たよ(笑)

とにかくこのボールネットめっちゃ楽しそうだね!

ちなみに、この公園はギリギリ北区だね。すぐ隣りは板橋区。
東京都下水道局水再生センターが公園の下にあるみたい。荒川水循環センター上部公園みたいな感じかな?
浮間舟渡駅から公園へ

僕らは電車で行ってみました。最寄り駅は埼京線の浮間舟渡駅!
5月だったけど暑かったなぁ~!

駅から徒歩5分くらいで着くけど、夏は暑すぎてツラそう~。。



このストレートの道を歩いていくんだね。
ボールネット

この公園の一番の魅力はボールネットだよね!!
かなり楽しそう。



青いほうが6~12歳で赤いほうが3~6歳なんだって。
6歳はどっちでもいいのかな?

青と赤で入ってるボールの大きさが違ったね。

6~12歳エリアはこんな感じ!
大きい子はみんなこっちで遊んでたね。






3~6歳はこんな感じ!
ちょっと小さいから6歳未満の子も6~12歳エリア行きたくなるよね~。。



すぐ転んじゃうから、ピョンピョン飛び跳ねられるイイナパークのフワフワドームみたいな感じではないね。
またフワフワドームとは違った楽しみ方だよね。

中に入ってるボールはこんな感じ。





これたぶんバランスボールだよね(笑)
複合遊具

複合遊具もあって充実してるね!





すべり台は2つあるよ~!
赤いほうが速さは出るかな。


これほどよい難易度だから好きよ。
ターザンロープ

ここの公園はね~このターザンロープもかなり良い感じなんだよね。
このターザンロープ1周するんだよ!すごいでしょ?


ターザンロープじゃなくてホントの名称は「モノレール」らしいっす。。




いやいや、1周っていっても最後までいかないで止まるんでしょ?って思うよね?
僕もそう思ってたけど、最後のまで勢いあるよ(笑)

スイング遊具

スイング遊具は3つだね!



1つは使用禁止中。。



この2つ初めて見たかも。かわいいね!

その他

今紹介したエリア以外に広めの芝生エリアがあるよ。
ウォーキングやジョギングもできるみたい。





テント出してる人たちも結構いたね!





隣りは野球場!

野球場の奥にはサッカー場やフットサルコートもあるんだね。
アクセス
住所 | 〒115-0051 東京都北区浮間4丁目27-1 |
電車の場合 | JR埼京線「浮間舟渡駅」から徒歩約5分 |
車の場合 (高速道路使用時) | 首都高速5号池袋線「下り:中台IC」から約10分 首都高速5号池袋線「下り:高島平IC」から約15分 首都高速5号池袋線「下り:板橋本町IC」から約15分 首都高速5号池袋線「上り:板橋本町IC」から約15分 首都高速5号池袋線「上り:戸田IC」から約20分 |
駐車場 | 21台 夏季(4~9月):7 : 45 ~ 18 : 15 冬季(10~3月):8: 45 ~ 17 : 45 |
駐車場料金 | 30分 / 150円 |
まとめ
この公園にしかない魅力といえば、ネットの下にボールを敷き詰めた巨大ボールネットと1周することができるターザンロープです。
その2つの中でもうちの子どもはターザンロープを何回もしていて、かなり気に入ってました。たしかにスピードが最後まで持続するしめちゃくちゃ楽しそうでした。
またぜひ行ってみようと思っています。
皆さんもぜひ行ってみてください!では、また!
コメント